▲画像:着用サイズ/L(175cm 72kg)
■動画:着用サイズ/L(175cm 72kg)
【商品のお問い合わせはこちらから】
※お問い合わせタイトルに商品名を記載の上送信してください。
こちらの商品は送料無料となります。
詳しくは【配送・送料に関して】をご覧下さい。
_____________________________________________________
【コーディネイト商品】
▲画像
−(ブランド名)(商品名)¥着用サイズ
■動画
−(ブランド名)(商品名)¥着用サイズ
_____________________________________________________
【Brand:ブランド】
BRU NA BOINNE:ブルーナボイン
【Product:製品名】
ad→just Green Pant:ad→justグリーンパンツ
【Color:カラー】
Indigo:インディゴ
【Fabric:生地】
Salvedge Denim : セルビッジデニム
【Material:素材】
100%Cotton:コットン100%
【Production:生産国】
Needle Work:Japan(縫製:日本)
Fabric:Japan(生地:日本)
『孤高の傑作』
デザイナーが“Designer”としての実力とセンスを凝縮させた渾身の意欲作。
そしてこれはブルーナボインだからこそ発表が出来たデザイン。
ぱっと見のデザインはいたってシンプル。
しかしよく見て頂きたいのはセンタープレスを表現したラインが入っている事。
しかもそのセンタープレスをバータックで作っておりブルーナボインオリジナルとして成立させている事です。
アーミーパンツあるいはワーク系のパンツは精巧なレプリカが主流で独創的なデザインは少ない傾向にあります。
しかもそれがシルエットの精度や生地の追求までに至るとさらに少なく。
ブルーナボインは精巧なレプリカアイテムを作る事を使命としたブランドでは無いために自由度が高くそのため歴史的デザインに縛られる事がな自由で独創的な発想で作り上げる事で出来ます。
またその自由と制限がない事を引き換えにデザインの産みの苦しみに悩まされているはずです。
ディテールのソースはあってもデザインでは何かを参考にする事がないと以前お聞きしましたが、沸き起こるイメージとインスピレーションを待つ時間は孤独との付き合い。
だからこそ生み出されるデザインは至高で孤高。
特徴的で印象深いセンターラインのバータック。
バータックとは棒状の縫製の事で通常は股や足の内側(ラングラーのジーンズなどは外側)に使われるジーンズやワークウエアなどに良く見られる縫製の事です。
そのバータックをセンタープレスとしてデザインして来た今まで見た事がないデザイン。
それもそのはず本来は縫製の為に用いる方法になりますからわざわざセンターに持ってくる必要がありませんし、アウトサイドシーム仕様だからなおさら。
センターにこのバータックが入る事で数年後、より特徴のあるデザインに変化していきます。
それは何度も穿きそして洗いを繰り返す事で起こるバータックに起きるパッカリング。
洗濯をする事でミシン目に発生する縫いのシワと吊りによる歪み、そして不規則に波打った色落ちで起こる経年変化の一つのパッカリング。
これがセンターのアクセントになり独自のデザインに変わって行きます。
そしてミリタリーパンツをビッグサイズで穿いた時に出るあの独特で独特のシルエット。
精巧に再現された生地やディテールによる復刻版やササフラスの様な機能美とデザインを巧みに併せ持つデザイン性の高い物とは全く違う場所にあるブルーナボインのこのアーミーorワークパンツ。
ファッションとして昇華された、大袈裟かもしれませんが現時点での最高傑作だとおもっております。
_____________________________________________________
[生地]
ライトオンスのセルビッジデニム。
ライトオンスになりますが生地は丈夫で軽い事が特徴。
その為ワイドパンツの様に生地の分量が多い製品はライトオンスの生地を選ぶ事で重くならずに動きやすく穿きやすくものとなります。
糸を作る段階からから強いものにしております。
通常の糸は一本撚り(繊維をねじって作る事)のところを2本撚りで高強度に仕上げております。
その糸を使い隙間がない様に密度を濃く生地を作ってある為にライトオンスでありながら強い生地へと織り上げており、また単に密度を濃く作っているのではなくタテ糸を密にしヨコ糸をユルく作っております。
その為に強度が高く伸縮性もある生地に仕上がります。
ヨコ糸も密にするとより強い生地になりますが伸縮性が損なわれ衣類には適さない生地になります。
さらにそれだけではなく肌触りも悪くなってしまいます。
ヨコ糸を緩くする事は衣類として大事な肌触りを良くさせ、また織り目が目立つ様になりますから穿き込む事で色落ちが美しく表現される事になります。
ヨコ糸を緩くする事はその様な役割があり逆に生地の耐久性に不安がでますから、その為にタテ糸を密にし“撚りの強い糸”を使用する必要があります。
繰り返しになりますが通常よりも強い糸を作りタテ糸を密にしながたヨコ糸を緩くする。
そうする事で耐久性に優れてなおかつ衣類として大事な動きやすさと肌触りを実現し、美しい色の変化と生地の表面に凸凹感がでて質感や風合いも増し味わいふかいものにもなります。
使用している機械(織機しょっき)はシャトル機になります。
繊維産業において古くから使われる品質の高い生地を作る事でも有名な特別な機械になります。
[デザイン]
センタープレスをバータックでデザインしたブルーナボインオリジナルのアーミーパンツ。
[シルエットとサイズ感]
太目のシルエット。
大きめのサイズ感と実寸になりますが基本はいつも通りのサイズをお選びください。
ワンサイズ下でも余裕で穿けますので万が一サイズ選びのお困りの際はご連絡を下さい。
お客様の身長と体重、普段穿いているジーンズのサイズを踏まえていくつかのご提案をさせて頂きます。
私の個人的な選択は普段31インチから32インチ着用でLを選んでおります。
ウエストは大きいですがシルエットで選んでおります。
もともとウエストは大きく作っており絞って穿く事を想定して作っておりますから、大きく作っているのではなくそのようなコンセプトとデザインと穿き方になります。
サイズ選びに疑問点不安点がございましたらご質問をお寄せください。
こちらのサイトの問い合わせ欄、メール、インスタDMなどご都合で構いません。
hughes_den@icloud.com
【SIZE:サイズ】
S
ウエスト
/70.0〜96.0cm
股上
/34.0cm
股下
/71.0cm
ヒップ
/67.0cm
太もも
/36.0cm
裾幅
/cm
M
ウエスト
/74.0〜100.0cm
股上
/35.0cm
股下
/73.0cm
ヒップ
/68.0cm
太もも
/38.0cm
裾幅
/cm
L
ウエスト
/78.0〜104.0cm
股上
/36.0cm
股下
/75.0cm
ヒップ
/69.0cm
太もも
/40.0cm
裾幅
/cm
平置きで採寸。
※ウエスト:※左右の端を直線で計った距離×2
※股上(またがみ):トップボタンから股の縫い付けまでの距離
※股下(またした):股から裾(スソ)まで。
※太もも:股から下に10cmの位置で水平に端と端の距離。太ももの幅
[サイズ選びの目安]
ジーンズのサイズで参考にして下さい。
28インチ/S
29-30インチ/S or M
30-31インチ/M
31-32インチ/M or L
32-34インチ/L
サイズ選びに疑問点不安点がございましたらご質問をお寄せください。
こちらのサイトの問い合わせ欄、メール、インスタDMなどご都合で構いません。
hughes_den@icloud.com
洗濯方法
ご自宅でネットに入れて水でお洗濯して下さい。
洗剤は問いません。ご自宅で普通にお洗濯出来ます。
その他、
漂白剤はさけて下さい。
乾燥機やお湯洗いは縮みの要因の一つになります。
[着用期間]
北海道・東北地方
・通年
関東・関西地方など
・通年
北海道札幌市を基準に気温や気候から考えてのおおよその目安となりますのでお住まいの地域やお客様の生活スタイルや趣向で変わると思います。
札幌市平均気温
1月 最高/−0.6℃ 最低/−7.0℃ 平均/−3.6℃
2月 最高/0.1℃ 最低/−6.6℃ 平均/−3.1℃
3月 最高/4.0℃ 最低/−2.9℃ 平均/0.6℃
4月 最高/11.5℃ 最低/3.2℃ 平均/7.1℃
5月 最高/17.3℃ 最低/8.3℃ 平均/12.4℃
6月 最高/21.5℃ 最低/12.9℃ 平均/16.7℃
7月 最高/24.9℃ 最低/17.3℃ 平均/20.5℃
8月 最高/26.4℃ 最低/19.1℃ 平均/22.3℃
9月 最高/22.4℃ 最低/14.2℃ 平均/18.1℃
10月 最高/16.2℃ 最低/7.5℃ 平均/11.8℃
11月 最高/8.5℃ 最低/1.3℃ 平均/4.9℃
12月 最高/2.1℃ 最低/−4.1℃ 平均/−0.9℃
_____________________________________________________
【発送に関しまして】
・送料は無料となります。
・発送は決済の確認が取れましたらすぐに発送致します。
15時までに決済の確認が取れましたら当日発送。
それ以降は翌日発送となります。
木曜日は定休日の為、金曜日の発送になります。
・お届け予定は最短で道内のお客様は翌日、
道外のお客様は翌々日のお届け予定です。